☆ 爽やかな風の通り抜ける家・四日市の家 Project

地鎮祭がようやく始まりました!
偶然にも、
私が生まれ育った場所が一望できる丘での設計依頼があり、
その地鎮祭です。
四日市には三歳までいましたが、
その頃の記憶はとても鮮明に残ってます。
数十年ぶりに。。訪れたこの生誕の地で、
家が創れるなんてとてもとても感激です!
開放的な大きな開口部を作ってほしいと、
遠方からの依頼でしたが。
この丘から長閑な風景が望める家が、
早く完成できればと思います。
地鎮祭
神主さんと並んで、
ご家族一緒の長閑な光景です。
工事はこれから順調に進んで行き、
秋には完成の予定です!
.
(2014/6/7)

その奥にリビングがあり,大きな開口部で街が一望できます.

反対側の大きな開口部の巾は,約9mです.

外壁は杉板で,内部は白い壁の構成です.

吹き抜け上部より見おろした土間とダイニングキッチン.