☆ 家づくり・ポイント|その4
.jpg)
☆ 04- リノベーション|『減築』することで家が蘇る
リノベーションは、住まいの性能や価値を高めるための改修工事ですが、
単に部屋数を増やすだけでなく、「減築」という選択肢も視野に入れることで、
住空間は劇的に改善されることがあります。
例えば、風通しが悪く暗かった部屋を減築し、生まれたスペースを中庭にすることで、
光や風が通り抜ける、快適な住まいが生まれます。
減築は、住まいを活性化させるための、新たな視点を与えてくれるかもしれません。
減築することで生まれた中庭|狭小住宅のリノベーション
.(2018/3/9)



大胆に風穴を空けるような狭小地のリノベーションで、白い外壁によって薄暗いイメージを一新させました。

リノベーション前は、部屋数は多いものの薄暗く、そして廻りが建て込んでいることもあり住環境はよくありませんでした。
中庭のある家Works » COLUMN »
☆ 02- フレキシブルな間取り、そして中庭はも一つの外の部屋
☆ 05- 狭小住宅|小ささの中にも多くの可能性を秘めています
☆ 06- 土地探しについて|北側道路は中庭をつくることで解決
☆ 08- 景勝地では、その壁もなくなり開放的な空気感が演出
☆ 10- 二世帯をつなぐ二つの中庭|立体的に考えることで豊かな空間づくり
☆ 11- コンクリート擁壁のドライエリア|三つの中庭のある家
☆ 12- 医院建築にとっても、中庭は大切なスペースとして活用
☆ 13- 中庭の土間の仕上げは、ごく普通のグリ石を並べたもの
☆ 17- 中庭の緩やかなアプローチ階段を登るとエントランス|杉格子の家