☆ 家づくり・ポイント|その3

.
☆ 03- 中庭はパッシブデザイン・サスティナブル建築の考え
パッシブデザインとは、自然のエネルギーを最大限に活用する、
環境に配慮した家づくりの考え方です。
サスティナブル建築とは、資源を大切にし、
長く使い続けられる建物を目指す考え方です。
中庭は、光や風を取り込み、自然の恵みを享受できる、
パッシブデザインの要素を取り入れた空間と言えます。
ハイデラバードの採風塔は、自然の風を利用して涼しい空間を作る、
優れたパッシブデザインの例です。
中庭のある家づくりにも、採風塔のアイデアを活かすことで、
より快適で持続可能な暮らしを実現できるでしょう。
三方塞がりの狭小地、大きなルーバーと中庭|松ケ鼻町の家
.(2018/3/8)




中庭のある家Works » COLUMN »
☆ 02- フレキシブルな間取り、そして中庭はも一つの外の部屋
☆ 05- 狭小住宅|小ささの中にも多くの可能性を秘めています
☆ 06- 土地探しについて|北側道路は中庭をつくることで解決
☆ 08- 景勝地では、その壁もなくなり開放的な空気感が演出
☆ 10- 二世帯をつなぐ二つの中庭|立体的に考えることで豊かな空間づくり
☆ 11- コンクリート擁壁のドライエリア|三つの中庭のある家
☆ 12- 医院建築にとっても、中庭は大切なスペースとして活用
☆ 13- 中庭の土間の仕上げは、ごく普通のグリ石を並べたもの
☆ 17- 中庭の緩やかなアプローチ階段を登るとエントランス|杉格子の家